「フェアではない」は「自分に有利にしろ」と同義語

辛い気持ちが消えていく 斎藤茂太

「審判のやり方がフェアでない」と怒る選手と言うのは、「もっとフェアなやり方をしろ!」と言っているのではなく、「何故自分の方に有利なジャッジをしないんだ!」と身勝手な主張をしているのだそうだ。

ある家電メーカーで課長を務めるBさんは、部下の一人に「課長はひいきをしている」と言われて悩んだ。
俺は部下たちには、いつも公平に対処しているつもりだ。
なのに、何故ひいきしているなどという言われ方をするんだ。
恐らく、その部下の本意も「もっとフェアに」ということではない。
むしろ「もっと自分に有利になるように取り計らってくれ!」と、自分に都合のいいお願いをしているだけの、ちょっと図々しい部下だったのかもしれない。
だから、「ひいきするな!」、「フェアにやれ!」、などと人から言われて、うろたえたりしないこと。
そんなことで、自分の気持ちをつらくしないことだ。