お金の賢い減らし方 大江英樹
人生においてお金より大切なものがあるとすれば、それは一体何なのでしょうか?、お金より大切なものにはどんな価値があるのでしょうか?
まず、お金の使い方、減らし方について4つの側面から考えてみます。
1 自分の好きなことにお金を使う 2 思い出にお金を使う 3 人のためにお金を使う 4 無駄を楽しむ というテーマです。
まず前提として、お金は増やすより減らす方が楽しいということです。
この文言を見て、それは「増やすことよりも使う方が楽しい」の間違いではないかと思ったのではないでしょうか。
「減らす方が楽しい」というのはちょっとちがうのではないかと考えるのは当然かもしれません。
でもここで、あえて「減らす」という言葉を使いたいと思います。
それは「お金を増やしたい」という呪縛から逃れることからまず考えるべきだと思うからです。
年収300万円の人と年収1,000万円の人をくらべたら、誰もが1,000万円の人の方が豊かだと思うでしょう。
でも、もし1,000万円の収入を得るためにかけるコスト、例えば高収入にふさわしい見栄えのよい洋服の購入、地位を維持するために地方の単身赴任もいとわないこと、そして長時間労働で家族をないがしろにしなければならないといった隠れたコストを考えると、年収1,000万円の人の方が本当に豊かなのかは何とも言えません。
なぜなら、年収1,000万円の人は、ライフエネルギーを無駄に使って、それをお金に変えているかもしれないからです。
さらに、その収入を得るために犠牲にしている楽しみがあるなら、余計にライフエネルギーを無駄使いしていることになります。
これは言い換えれば、人生においてライフエネルギーを有効に使うことで、人生を豊かにすることができるということなのです。