不安から恐怖へ

お金の賢い減らし方 大江英樹

ではなぜ、多くの人がやりたいことを犠牲にしてまでお金を貯め増やし続けるのでしょうか。
それはやはり「老後不安」というナラティブがあるからです。
人間の行動を強く促す要因には「欲」と「恐怖」がありますが、中でも「恐怖」の力は大きいのです。

そもそも老後というのは将来のことです。
将来のことは誰もわかりませんから、不安が生じるのは当たり前です。
しかも最近ではメディアが「老後貧乏」だとか「老後破綻」などという言葉を使って、さらに不安を煽りますから次第に不安が恐怖に変わっていきます。

結果としてどこまでいっても果てのない不安から、お金を増やすことに意欲を燃やし続け、最終的には死ぬときに一番たくさんお金を持っているという状態になってしまうのです。