段ボール

いのちの言葉 作家 曾野綾子

もらうのが当たり前で、あげるのは損だと考えるようになると、いつまでたっても、いのちを生み、育てるという大人の側に行くことができません。

いのちを支えるのは衣食住です。
そう言うと、日本では「そんなの当たり前のこと」と言われるでしょう。
地球上の多くの所では、この3つが揃っていません。
日本でも、「うちは貧乏で・・」と言う人はいますが、貧困と言える人は一人もいないと思います。
どういう人が貧困かと言うと、今晩食べるものがない人です。
食べるものがないとすると、3つの方法しかありません。
1つは、膝小僧を抱いて我慢して眠る。
2つめは、物乞いをする。
そして3つ目は、泥棒をする、それよりしょうがないと思います。

マダガスカルの貧しい奥地に、日本人のシスターがいらっしゃいました。
シスターは、助産婦として働いていましたが、私が訪ねると「この保育器のサーモスタット壊れていて、この間も赤ちゃんが日干しになるところでした」と仰ったのです。
私は、日本に帰るとすぐに、新しい保育器を1つお送りいたしました。
すると、教会で働いていた未亡人が、保育器が入っていた段ボールが欲しいというので、何に使うのか聞いてみたそうです。